国際情勢::東アジア::中国経済::今後縮小????

中国経済
中国って、ほんの少し前まで安い賃金を活かした貿易立国、世界の工場ってイメージでしたが、最近はまったく違ってきましたね。本年3月の経常収支は赤字になっていたのでは。

今、世界の経済が中国に期待しているのは、その内需になってきた様です。製品なりサービスの購入者としての期待ですね。

しかし、本当に中国はその期待に応えてくれるのでしょうか。個人的には、まったく反対の事態を予想しています。その根拠は株式市場です。

上海株式市場の月足チャートを見て欲しいのですが、それを見る限り、バブル崩壊後の意外に弱い中間反騰が最近、終わってしまったとしか解釈できません。

共産党政権を支えているのは「経済的繁栄」の唯一点ではないでしょうか。それが崩壊してしまうと・・。

中国経済の拡大を警戒する論調、また期待する論調が主流になっていますが、今後はその縮小を警戒する段階に進んでいくでしょう。株式市場は先行指標としてとても信頼できるものだからです。

2010/05/30(日) 22:08:48| URL| K #- [編集]