国内::歴史::日本の始まり

某スレより抽出

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:07:25 ID:9hkxv3en
日本でも皇紀二千六百年とか言ってる奴がいるだろ 
それと同じ、一部のキチガイが言ってる事。 
日本にだって同じようなキチガイがいるんだから、笑えない話だよ 

65 :べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2010/01/04(月) 21:11:35 ID:78uOBZAx
>>46 
今年は皇紀2670年な。 
神武天皇即位を歴史的事実と考えるヤツはほとんどいないにしても、 
日本書紀に記されているから途方も無い嘘ってわけではない。 

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:13:43 ID:9hkxv3en
>>65 
似たようなもんじゃん、お前はこの記事を笑えない人間だよ 
同類なんだから 

75 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2010/01/04(月) 21:14:22 ID:rtViWZkK ?PLT(14141)
>>65 
少なくとも継体天皇からは確実に引っ張ってこれるしな。 
西暦なら500年頃。 

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:15:02 ID:aKneCRqf
日本では各地に縄文時代の遺跡がハッキリ残っている 
BC16500年〜BC3000年前の人類の痕跡だが、 
半島の縄文遺跡ってほとんど聞かないな、有るとしても日本の比ではなかろう。 


88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:15:58 ID:KCHCfoCn
>>71 
お前は暦は西暦しか存在してないとでも思っているのか? 

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:17:45 ID:jRG8rRig
>>65 
日本書紀を編纂した人が 
ある程度理性のある人で良かったw 

105 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/01/04(月) 21:19:26 ID:XMsn+1Us
>>71 
皇紀2600年なんてのは神話の世界 
それを歴史的事実と考えてる人間が、今の日本のどこにいるの? 
反論できなくなると、いつも最後の逃げ口上は「日本も同じ」 
まあ、キミのマニュアルにはそう書いてあるんだろうけどさw 


143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:26:15 ID:9hkxv3en
>>105 
反論も何もこの記事に否定的な意見を持ってるのに認定? 


156 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:27:57 ID:g5xOzW1m
>>148 
だからどこに問題があるの? 

160 :赤羽@囮 ◆FHRK7o77xI :2010/01/04(月) 21:29:11 ID:e7fhozbA ?2BP(8030)
>>156 
韓国は戦後に建国された物で50〜60年しか経っていないのです。 
なのに1万年の歴史とはどういうことかという話なのです。 
お分かりいただけましたか? 


162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:29:27 ID:YgCVJ973
>>156 
つーか、具体的な物的証拠はあるのか? 
文献とか、遺跡とか、海外の喧伝、伝承神話、何でもいいぞ。 

172 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:31:39 ID:g5xOzW1m
>>162 
日本の歴史だって仮説の集合体だろうに。

167 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:30:39 ID:g5xOzW1m
>>160 
じゃあ日本の建国はいつだよ?言えるのかい?言えないだろ。 

174 :赤羽@囮 ◆FHRK7o77xI :2010/01/04(月) 21:31:44 ID:e7fhozbA ?2BP(8030)
>>167 
http://iroha-japan.net/iroha/A02_holiday/03_kenkoku.html 
>神武天皇が即位した日を日本の建国された日として 
どーぞ 

175 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/04(月) 21:31:56 ID:m6otvM1s ?2BP(3223)
>>167 
まあ、少なくとも1000年以上の歴史を誇っている 


176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:32:08 ID:e3Tp37hd
>>167 
証拠が残っているのは西暦600年辺りからかな?400年だっけ? 

177 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/04(月) 21:32:59 ID:m6otvM1s ?2BP(3223)
>>172 
縄文時代の遺跡だの古墳だのに価値を感じられない民族って可哀想ね 
勧告の誇りは高層ビル群らしいな 

184 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/01/04(月) 21:33:28 ID:XMsn+1Us
>>143 
そう、ここまで記事の内容が狂ってると弁護できないから 
「日本も同じ」と必死に印象操作 
関係ない皇紀2600年なんか持ち出してる時点で、下劣な工作員丸わかりだよw 

187 :赤羽@囮 ◆FHRK7o77xI :2010/01/04(月) 21:33:50 ID:e7fhozbA ?2BP(8030)
>>178 
歪曲する年数がありえない数値なんだよ。 

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:34:28 ID:YgCVJ973
>>167 
2000年前前後から記録が残っているが、お宅は? 

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:34:30 ID:JlEwQNgJ
>>172 
それでもさすがに韓国みたいに獣姦合体ゴーダンクンみたいな事を「実際にあったこと」とは教えてないわなw 

199 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:34:35 ID:g5xOzW1m
>>186 
仮説の集合体じゃない歴史があるなら見てみたいよ。 

>>187 
あり得る数値ならいいとでも? 

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:34:36 ID:e2WlC2wy
>>123 
現状に危機感持ってる人たちもいるんだよね一応。 
けどこれだと歴史教育そのものを無くす方向に行くんじゃ…、 
李朝時代みたいに「歴史なんて支那と日本が記録してくれるから必要無いニダ」ってなりそうだ。 
いやまあ虚構を積み重ねるよりはマシなんだけどさ 

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:34:43 ID:cYQVaWoV
>>178 
質問を質問で返すな。 
相手の質問に答えてから質問しろ。 
本当に常識がないな朝鮮人は。 

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:34:44 ID:9lV0DQlL
>>184 
皇記は「伝説」でそれ以上でも以下でも無い。 
>>1のは「史実」として語ってるから問題になるのにねw 

213 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:35:59 ID:g5xOzW1m
>>193 
嬉しかった、仕方がなかった、駄目な国だった、非難すべきだった。 

こういうのは全て歴史とは関係ないね。 

226 :赤羽@囮 ◆FHRK7o77xI :2010/01/04(月) 21:37:28 ID:e7fhozbA ?2BP(8030)
>>213 
神武天皇の即位日を建国日と考えるので、 
http://www12.ocn.ne.jp/~tomeruba/new_page_1.htmでは 
660年ごろとなりました。 
韓国にはこのような根拠となる書物があるのでしょうか? 

205 :丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/01/04(月) 21:35:22 ID:m6otvM1s ?2BP(3223)
>>199 
信頼できる資料の元に計算したまえよ 
朝鮮に一万年前の史跡があんのかね?黒い山葡萄原人とかか? 

215 :べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2010/01/04(月) 21:36:18 ID:78uOBZAx
>>199 
歴史は仮説の集合体であるという新しい学説が登場したな。 


231 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:37:57 ID:g5xOzW1m
>>205 
信頼できる資料というものが確実には存在せず、しかもその資料が無謬だという保証は無いわけですよ。 
だから、水戸黄門は悩んだんですよ。 

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:38:00 ID:jRG8rRig
>>199 
>仮説の集合体じゃない歴史があるなら見てみたいよ。 

お前の存在は「仮説の集合体」なのか? 


249 :○−>+○:2010/01/04(月) 21:40:16 ID:g5xOzW1m
>>215 
古代ギリシア時代にも既にそういう考え方が既にある。 

>>217 
推測は仮説ではないでしょ。 

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:41:46 ID:9hkxv3en
>>184 
馬鹿もここまで来ると笑えない・・・ 
工作員ってさあ、リアルで信じてるの? 

284 :旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/01/04(月) 21:43:48 ID:XMsn+1Us
>>265 
おやおや、キミも史実と伝説を同一のものと考えてる人なの? 
もし工作員じゃなきゃ、真性だよw 

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:47:33 ID:aKneCRqf
日本統治時代の発掘調査の結果 
北では結構古い遺跡で国宝級の遺物も多数出てる(2〜3世紀) 
それらは全部中国に起因するもので、 
現在それを認めない半島人が粗末に扱うものだから 
せっかくのお宝が腐って朽ち果ててる。 


311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:47:56 ID:9hkxv3en
>>284 
日本の歴史は2600年とか言ってるやつを 
よく見かけたのでね、もし、そんな事を言う奴が 
この記事を笑ってるなら、言ってやろうと思ってね 
信じてないならそれでいいんだ。 

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 21:48:56 ID:a1y6pOfp

>>311 
CIAによると、 
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2088.html 

Japan 660 B.C. (traditional date of the founding of the nation by Emperor JIMMU; first recognized by Emperor Meiji in 1873) 

Korea, North 15 August 1945 (from Japan) 
Korea, South 15 August 1945 (from Japan) 

China 221 BC (unification under the Qin or Ch'in Dynasty); 
    1 January 1912 (Qing or Ch'ing Dynasty replaced by the Republic of China); 
    1 October 1949 (People's Republic of China established) 

http://file.mtrweb.blog.shinobi.jp/sak006.jpg



・・・以下水掛け論っぽいので省略