その他::2nn::マイトピ

【ネット】35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★2
★35歳平均年収300万円台 12年で200万円減少に衝撃
2ちゃんねるまとめサイトニュー速クオリティ」で『“35歳”を救えなぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか』(NHK「あすの日本」プロジェクト、三菱総合研究所)という本の書評が紹介されており多くのコメントが飛び交うなど盛り上がりを見せている。

01/04 20:24 186res 223res/h 7.8% ▽
【社会】阿久根市長「今後は私のやり方を加速する。命令に従わない職員は辞めてもらいます」 ブログでは“革命宣言”も 鹿児島
01/04 18:21 922res 319res/h 7.2% ▽
【政治】鳩山首相子ども手当の地方負担が公約違反?地方の皆さんは『これでいいぞ』と理解したと思います。国民は喜ぶと思います」

・・・マジ基地狂鳩首相ってネタなのか?見るだけ時間の無駄な気もするので見ないが・・・

01/04 14:35 753res 113res/h 7.2% ▽
【話題】36歳女性「男性の好み、言ってられない」…焦る女性増加の一方、「主人、自分の趣味ばかり」と簡単に離婚考える女性増加★4
01/04 20:46 58res 125res/h 3.8% ▽
【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
01/04 20:43 59res 117res/h 3.4% ▽
【社会】「尋常じゃない」若者の献血離れで、献血年齢一部引き下げ…献血ルームに「初音ミク」フイギュア展示も★4
01/04 16:14 357res 71res/h 3.0% ▽
毎日新聞】テレビには映らなかったけど、元日の小沢邸前には右翼の街宣車と「外国人地方参政権反対」のデモ隊が押しかけた
01/04 20:28 75res 99res/h 2.8% ▽
【国際】小惑星と地球の衝突防げ ロシア宇宙庁、ロケット打ち上げ検討





>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2
>【社説】「日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」…朝日新聞★2




・・・さすがアカピー (゜Д゜;;;
これまでのアカピー思考パターンから類推して

アジア=特亜 ニアイコール 中国様w

というのはほぼ暗黙の了解事項と見たw


あまりの香ばしさに全文引用

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/04(月) 20:46:17 ID:???0
・幕を開けた2010年代は、世界的な構造変化が加速するに違いない。経済の分野では、米国 
 一極集中から多極化へ、といううねりだ。 
 米国の過剰消費に世界中がもたれ掛かればなんとかなるという時代は終わった。世界大恐慌以来の 
 経済危機を克服するうえで協調は不可欠だが、同時に各国が内需を振興して自立的な発展を 
 進めることが前提になる。 
 特に、アジアなどの新興国が「豊かでエコで安心・安全な社会」をどう築くか。世界の安定と調和は 
 そこにかかる。 

 日本経済は生き残りをかけて、アジアへの融合を図ることが求められる。アジアの需要をただ 
 取り込むという発想でなく、近隣諸国の豊かな社会づくりに寄与し、結果として生まれる市場の 
 果実を得るようにしたい。 
 たんに商品やサービスを売るのでなく、現地に溶け込んだ商品・販路づくりや人材育成が 
 欠かせない。現地の発展に日本のどんな資源が生かせるか。志を高く持ち、考え抜く人材を一人でも 
 多く育てる必要がある。 
 すでに多くの企業がアジア向け製品開発に走り出している。パナソニックは、中国で家電製品が 
 行き渡っていない農村地帯にどんなニーズが眠るか、徹底的に調べている。 

 任天堂のゲームづくりを率いる専務の宮本茂さん。頭脳には失敗を含めゲームづくりの経験と 
 知識が詰まっている。世の変化に応じて過去の蓄積から使える要素を引き出し、組み合わせてきた。 
 「枯れた技術の水平思考」だ。 
 イノベーションに発明が欠かせないというのは間違いだ。需要と供給の微妙な食い違いへの「気づき」 
 からも生まれる。米IBMはコンピューターを学術計算に使うという固定観念にとらわれず、事務処理に 
 使えばいいと思いついて巨大企業になった。 
 新たな光をあててみるべきものは、企業だけではない。日本の地域に眠る「緑」「水」「海」などの 
 自然の幸、独自の伝統文化や安全な社会といったソフトパワーにも再評価が必要だ。 

 追い風は吹いている。すでに世界で日本の顔となったアニメ、漫画をはじめ、さまざまなポップ 
 カルチャーや若者ファッション。(>>2-10につづく) 
 http://www.asahi.com/paper/editorial20100104.html 

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262570181/ 

2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/04(月) 20:46:29 ID:???0
(>>1のつづき) 
 世界ブランドの工業製品だけではない日本の姿をアジアが改めて発見し、開拓しつつある。 
 大分県が成功させた「一村一品運動」。その基礎には、世界の目線で地域の資源を評価できる 
 人材の育成があった。 

 孫子の兵法に学ぶまでもなく、顧客と市場、社会を知り、自分を知ることこそが王道だ。日本の 
 再出発には、持てる資産を自覚する「ニッポン総棚卸し」が求められる。 
 企業でも地域でも、人材がかぎを握る。アジアが必要とする資源の情報を吸い上げる人、日本の 
 資源で役立ちそうなものを提案する人。企業や地域がアジアに大事なお客さんや、かけがえのない 
 パートナーがいるという関係を網の目のように広げていく。 
 その中で、日本の中小企業からアジアブランドを100つくれないか。 
 日本の人材がアジアに出るだけではいけない。日本もアジアに開かれた社会に脱皮する必要がある。 
 観光客も留学生も増やし、働き手を受け入れたい。日本の企業や地域を評価するアジアのマネーも 
 受け入れるべきだ。「外の目」による再評価は日本の地力を再生させる糧になる。 

 そうやってアジアの人々と手を携え、大きな人づくりの連鎖と循環を生み出したい。アジアで成長 
 社会が興隆しつつある。その舞台を借り、不確実性にひるまない人間を育てる機会を得られるなら、 
 それは幸運だ。 

 日本を人づくりから成長軌道に乗せることこそ「国家百年の計」ではないか。新産業を興すにも、 
 改革を通じてたくましい社会システムを築くためにも、アジアとの間の「人づくり大循環」は力強い 
 支えになるだろう。 

 アジア融合は将来「共同体」と呼ばれるような姿を結ぶかもしれない。大切なのは、そこへの道筋を 
 支える経済や社会の下部構造を築く営為である。米国との政治的なきずなを大切にしつつ、アジア 
 という大海の中で生き抜く訓練を重ねる。そうした日本人の中から、次の優れた世代を生み出す 
 ことができるだろう。 

 中国は今年には国内総生産(GDP)が世界2位になる。だが、3位になる日本を悲観すべきではない。 
 中国を含むアジアの跳躍に日本の人と技術と文化を生かすことで、共生と新たな成長への道を 
 切り開きたい。(以上、一部略) 



以下2スレ目頭をちょろっと

3 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:46:59 ID:qH6vmGfP0
90 名無しさん@十周年 sage 2010/01/04(月) 11:09:40 ID:zDHvEL2u0 
スレタイおかしいだろ 
そんなこと記事に書いてないぞ 
恣意的な解釈は止めろよ 

154 明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE 2010/01/04(月) 11:16:21 ID:QzlkJJFT0 
スレタイと内容が違うぞ ばぐた 

どこに技術を提供しろと書いてあるんだ? 

588 名無しさん@十周年 sage 2010/01/04(月) 14:10:51 ID:NCde8dgM0 
本文中に「提供」と言う単語は使われていない。 

ばぐたふざけんな。 

590 名無しさん@十周年 sage 2010/01/04(月) 14:11:18 ID:AcLzsunR0 
スレタイで釣りスレじゃん 
お前らがいかに記事よんでないかわかるな 

609 名無しさん@十周年 sage 2010/01/04(月) 14:19:29 ID:lVpL0ULe0 
先端技術は保有するから利があるんであって、石油のように外国に回していいもんじゃない 
技術を資源と同一視するような新聞はどうかと思う 

611 名無しさん@十周年 sage 2010/01/04(月) 14:20:05 ID:Xe/BXV7Q0 
別に抜かれるのは構わないがなんで技術を提供せにゃならんのだ 
自前で開発しろよ。どうせできないだろうけど 
人受け入れたいなら朝日が社員全員クビにして 
全員中国人にしてみろ 

612 名無しさん@十周年 2010/01/04(月) 14:21:24 ID:mEooM1k30 
>>609、611 
本文には「技術を提供」なんて一言も書かれてない。捏造のスレタイに騙されんなよ。 

4 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:48:05 ID:1q20ocOC0

チベットやウイグルみたいになりたくなければ 

移民禁止して鎖国しろ 

5 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:48:13 ID:HPH2ki8S0

お前が言うな。 

潰れかけのアカヒが。 






6 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:48:33 ID:cKMPKrN20
中国で家電製品が行き渡っていない農村地帯 

 = 一国二制度により貧農の村なので金も電気もないのであった 

めでたしめでたし。 

7 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:48:43 ID:7YXhT/Tw0
それでこそ朝日 

8 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:49:06 ID:2MZo9luz0
何言っちゃってるの? 

9 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:49:31 ID:re+h8+ne0
なんだ?この記事は 
さっさと戦争でも始めろや、中韓共倒れで結構 

10 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:49:59 ID:RYGMx/0W0
アカヒ復活w 日本から出て行け! 

11 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:51:10 ID:AcGbNa1P0
朝日の言うとおりにするとろくなことはない 
資本主義国家同士の戦争をそそのかした尾崎秀実しかり 

12 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:51:19 ID:CExQZUeO0
焼き討ちにあってもおかしくない様な記事書くなw 
何書いても日本人はビビッて文句いえねぇーよwwwプギャー(AA略 って魂胆だろうな 

13 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:51:23 ID:iT0lSkI00
年々日本の存在が薄くなっている、空港でみのもんたでも 
国内の一般以下の扱いされて、クレームしても完全無視されてた、時代だな 

14 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:51:44 ID:kszM3QpCP
技術をブラックボックスとして売れない上、 
軍事力も金融も圧倒できてない状態で、 
どうやって金を受け入れる体制が作れるかを書けよ。 

15 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:52:49 ID:qKWl6Lie0
アカヒの強盗殺人待望論 

16 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:53:06 ID:mEooM1k30
>>1 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262570181/ 
「技術を提供し」→「技術を出し」 
なぜ言葉を変えながらも、「技術と文化を生かす」という正しい記述にしなかった? 
この歪曲クソ野朗。 

17 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:53:27 ID:cjeWZr0O0
三年三組 ひのもと たけし 

 お父さんが昨日半年ぶりに出稼ぎの韓国から帰ってきたので、僕はとてもうれしかったです。 
でもお父さんは、出稼ぎ先では、かびの生えたご飯とウジのわいたキムチしか食べられなかった 
そうで、体をこわしてしまったと言っています。 
 おじさんは、岩手で小沢さんと言う人が、とても大きなお城を作っているから、仕事があるか 
も知れないと言ってます。 
 お母さんは、こども手当にだまされなければ、こんなことにはならなかったのにと言って、泣 
きながら内職をしています。 


18 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:53:40 ID:MwS/zdQw0
中国や東南アジアを日本の技術で均等なるアジアの発展にさせれば道は開ける。 

19 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:54:07 ID:W8Iy3kNI0
バカぬかせ。 
売国新聞。 

20 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:54:11 ID:GzVZIazh0
人材や技術を無闇と輸出したら 
技術を継承発展できないだろーが、ボケ 
これだから文系は・・・ 
常識で考えろ 

21 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:54:37 ID:knLG1RZn0
ねえ、なんで「アジア」? 
ねえ? 

22 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:54:43 ID:DMA9mEp6O
一本筋が通っているのは認める 

23 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:55:04 ID:lI29i0Ya0
新聞って本当にひどいな 
とくにアカヒは 

33 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:58:20 ID:EZeNnaVB0
朝日新聞程度なら俺でも編集長出来そうだなw 


34 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:58:27 ID:SYlCaX9L0
何で日本人の給料が下がる中で中国にさらに技術をやる必要があるの??? 
中国がそれを使って商売をするのを黙って見てろっていうの??? 
馬鹿じゃないんだからそれは無理だろ!!! 

35 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:59:03 ID:2TL4eD4i0
戦争を煽った新聞がどこか 知ってるか! 

米国は日本を移民国家にしたいらしいな。 

屑のような 道徳心もない民族が 多くなって 日本の都会も 

歩く人間の服装も汚くなった。 

36 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:59:21 ID:v3mOB1SI0

久しぶりに朝日らしい記事を読んだw 


49 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:08:05 ID:kgjEdxxHP
なんで 

「日本は中国に抜かれるが」 
から 
「アジアの跳躍に人や技術を出し、アジアの人や金を受け入れよう」になるんだww 



28 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:56:28 ID:6yAVLrX50
「朝日新聞は読売新聞に抜かれるが、悲観するな。 
 朝日新聞は読売の跳躍に人や技術を出し、読売の人や金を受け入れよう」 

置き換えてみるとこうなりましたが、朝日新聞の方は納得できるでしょうか? 


58 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:13:18 ID:jQmttQRT0
>>28 感動した、朝日にFAXしてみたい。 


59 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:15:17 ID:XPjiGaOt0
今ってある意味幕末みたいな感じだな。 

ネトウヨ=尊王攘夷 
売国奴=佐幕(自民)開国 

どうなることやら……。 



64 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:19:05 ID:qWI0QIe50

オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの 
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ 

「アカヒのおっしゃるアジアって何処の国の事かしら!?」 

反日国家で犯罪率高い国からの移民なんて何の特にもならん 
日本より犯罪率低い親日国家のみ移民受け入れろ 

70 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:23:31 ID:uV1O1qFh0
日本の何が悲観材料って、まずアカヒ新聞だよな 
マスゴミがマジゴミ杉 

71 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:24:04 ID:PtqAoKfM0
追い抜くなら抜けばいいじゃない 
でも日本のお金はあてにしないでほしいなあ 
自力で頑張ってねという気持ちだ 


60 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:15:58 ID:0/+AcOL30
感情的に腹立たしくなる気持ちも分からないでもないが 
実際のところ、中国には追い越されるのは事実。 
日本の人口も減り、労働力が減少するのも事実。 

どうすればいいの? 
このまま衰退するという解答以外で。 


67 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:20:54 ID:uV1O1qFh0
>>60 
中華を潰しにかかるのが正解 

68 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:22:46 ID:xZv9bieE0
>>60 
衰退なんてしないよ 

まだ日本は言論弾圧されてないからな、 
早く情報弱者なくしてカルトと売国奴とマスゴミの力を無くすのが一番いい 

犯罪だらけの金持ちの国より 
犯罪と売国奴の少ない自給自足できる国づくりを目指そう 


69 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:22:49 ID:YgQ+I+WH0
>>60 
はい、富裕層の資産を使って莫大な財政赤字を幾ばくかでも解消し、 
不要な産業は整理縮小、そんで身の丈にあったサステイナブルな国家に 
脱皮すればいいんですよ。 

76 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:28:19 ID:0/+AcOL30
スレタイも恣意的だね。 
それに便乗するのも、どうかと思うけど。 

それはともかく、日本のひとつの方向性として 
資源大国を目指すことかな。 
メタンハイドレートが商業化できたら、かなり有望だと思う。 
その技術を先行しておけば、かなり道は開けるのでは? 

>>67 
で、その具体策は? 
脊髄反射しなくていいよ、肩の力を抜いた方がよいよ。 

>>68 
意味不明。 
衰退しないのと言論弾圧のつながりがさっぱり。 
自給自足、、、ここは笑いどころですか? 
食料だけでないその他の製品を、いったいどれだけ海外に頼っているのか、、、 


>>69 
それだと幾ばくかしか解消できないよね? 
身の丈にあった持続可能な国家って、具体的に? 

5 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 10:57:07 ID:gDtBSOLK0
植民地になれってかw 


25 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:01:15 ID:+QPNwCFi0
実質植民地だよな 
金や技術の献上求められるわ、経済水域侵犯はされるわ 


29 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:01:51 ID:DYLd7C4m0
もともと文化大革命前まで中国のほうが経済規模が大きかったろ。 
ただ毛沢東が権力を維持したいがためいに自滅しただけ 

30 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:01:53 ID:YQHHWhwY0
中国に抜かれる 
↓ 
だからアジアに技術や人を提供しよう 

意味がわからないw 


41 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:03 ID:6keGv1cY0
                   ハ,,ハ ∩ 
                  ( ゚ω゚ ) / 
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ 
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)') 
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ 
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)') 
     O,_  〈                      〉  ,_O 
       `ヽ_)                     (_/ ´ 
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ 
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃ 
 ((  n         n  ))    ((  n         n  )) 
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E) 
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )// 
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  / 
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__ 
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ 
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ 
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃ 
        >   )                 (.  < 
        (\ /  ))            ((  ヽ/) 
         く_⊃                 ⊂_ノ 

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐ 
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d 
      (丿 )   |ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ 

42 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:09 ID:Wblq5Tlk0
流石朝日だ!意味がわからん。 


46 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:32 ID:Ilx4u1yw0
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ 
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─― 
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ 
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします        
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \          
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))          
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ          
  *           *       <        >            ヽ ヘ }          
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J                
────────────< 予 ま 断 >──────────── 
.        オコトワリ      < 感 す り > 
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ 
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ 
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ ) 
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \ 
               /   ♪お断りします♪  \ 
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\ 
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) 


48 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:46 ID:+0DQd/tjO
大東亜共栄圏ですね 

49 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:50 ID:zI12Pna40
直嶋が技術移転してアジアを豊かにしようとか似たようなこと言ってたな 

50 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:58 ID:eXmnXPMf0

  /\___/\ 
/ /    ヽ ::: \ 
| (●), 、(●)、 | 
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::| 
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU   
/`ー‐--‐‐―´´\ 
       .n:n    nn 
      nf|||    | | |^!n 
      f|.| | ∩  ∩|..| |.| 
      |: ::  ! }  {! ::: :| 
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ 


36 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:03:04 ID:R1nrRzZ+0
ネトウヨ嫌ならいつでも出ていけってくれてええからな 
文句ばっかしか言わんお前らなんか要らんねん 


52 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:05:25 ID:+DrUQg/9P
>>36 
悪いが中国内部で日本は中国人富裕層の居留地区になる事は決定してる。 
在日は半島へ送還するか、罪人は粛清。おまいらには、どっちにしろ将来はない。(笑) 

俺?俺は既に海外脱出成功した。w 


58 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:05:48 ID:FXgyIOf/P
さすがアカヒ 
惚れ惚れする売国っぷりだぜ 

59 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:05:54 ID:jFWhfP6v0
>日本は中国に抜かれるが、悲観するな。 
これはまだしも、 
>日本はアジアの跳躍に人や技術を提供し、アジアの人や金を受け入れよう 
これの意味が分からん。 
技術を取られたら日本は終わりだろ 


61 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:06:01 ID:1BVRvPWa0
>日本は中国に抜かれるが、悲観するな。日本はアジアの跳躍に人や技術を提供し、アジアの人や金を受け入れよう」 

日本がGDPで中国に抜かれることと、技術を提供し、アジアの人や金を受け入れるって事の関係がよく判らないのだが・・・ 

中国が技術を提供し、アジアの人を受け入れればいいんじゃあねえ? 


15 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 10:59:24 ID:7p1uVmcPP
大東亜共栄圏はダメなのにアジア共同体論好きだなあw 
せめて中国が民主主義を導入してから言ってくれ。 

66 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:06:28 ID:Kcbw/3qX0
>>15 
ほんとに面白い・・いや気持ち悪いね 

しかしこの馬鹿さは大東亜共栄圏も同じ 
戦前の日本は中国や韓国に進出して鉄道などのインフラ整備してたから 
結局ずっと赤字だった上に、敗戦後から現在まで在日や戦争責任問題を 
ずっと引きずることになった 

本当に馬鹿な戦争だった 

69 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:07:00 ID:sVDDnbUn0
アジア共同体推進はどう考えても 
日本だけがバッドエンドルート。 


74 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:07:40 ID:pUg+bdSG0
きめえwwwwwww 


72 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:25:17 ID:4oDMUFJlP
近所の食堂に朝日新聞が山済みになってご自由にお持ち帰りくださいとなっていた。


75 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:27:15 ID:ZMdVkRX7P
>人や技術を出し 

いいねいいね 
まず手始めに糞紙にしかならない新聞社ってのはどーだね 
帰ってこなくていいから 


78 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:32:04 ID:6+tVv6/C0
またアカヒかと思ったら微妙にスレタイ釣りか? 
まあ寝言いってんじゃねーよとは思うが 

73 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:25:23 ID:u8oDqou30
>>60 
中国に追いこれちゃいかん理由は何もない 
なぜ中国が伸びるのが日本の衰退に繋がるのか分からない 

それと、日本が中国に侵略され占領されて一省になる道を目指すのともまったく関係がない 

79 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:33:04 ID:0/+AcOL30
>>73 
ごめん、何を言ってるのか分からない。 
追い越されてはいけないとは一言もいってない。 
ただ事実を二点、書いてるだけ。 

中国が伸びると日本が衰退するなんて、どこにも書いてない。 

こちらの「これから日本はどうすればよい?」という、こちらの質問に 
「衰退すればよい」という解答で終わらせず、別の道はないか尋ねてるだけなんだけど。 

中国に侵略うんぬんは一言も言ってない。 

もしかして、誰かと間違えてレスしてる? 

80 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:34:07 ID:x/j+L9vY0
実際の本文の内容はまあ当たり前のことだ。朝ピーだからといって 
腹を立てるようなことは書いてない。よく読め。 

しかし、結論の「共生」というのはおかしい。もうそんなことは言ってられ 
ないだろう。アジアをブロック経済化して、中国と手を結び搾取するのだ。 
日本にはそれしかない。まあ、朝ピーの社説でそんなことは書けないだろうがw 

93 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:09:53 ID:s+r9sFan0
いつもの朝日だw安心したwww 

94 :名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:09:55 ID:yK+5o5Nt0
これからは中国がアジアをリードして技術やお金を出す番だろw 


その追い抜いた中国は移民厳禁、周辺国へ移民積極奨励(合法棄民策)なんですよ