国内::政治::鳩山政権カンサツ::在りし日の代用

ここ関連?
http://d.hatena.ne.jp/perushaneko/20100123/1264269167
screenshot

251 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:37:56 id:UEH1OOLJ
ずっと民主党を見ているが
10年前とそれ以前のはとぽっぽと今は随分変わり果てた
親のバックも無しの果ての北海道で
ギリギリのドブ板選挙戦で戦っていた頃はカッコよかったな
今はまるでふやけたピザだ

258 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:39:47 id:PXT7uU7E
>>251
代用にそんな時代があったのか・・・・・

270 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:43:28 id:OSgGsMBX
>>258
鳩山神社のある選挙区でママンが挨拶回りをしたそうですが。
ウリ記憶力ないから良く覚えてないが、縁故のある地盤だったよね。

264 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:42:18 ID:8Gjv+jgS
>>251

        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|:::::: 
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::  
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ       
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!! 
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=     
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ       
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }   
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  




マジ?信じられない 

265 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:42:28 ID:2us6vP0f
>>251
その北海道は先祖が開拓した地盤で、
出馬も何もかも親にお膳立てしてもらってたことが
すっかりばれてるわけだけど。

274 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:46:01 id:CCLDzt4P
>264
10年前の代用は、小沢の事を「オオカミ中年」って評してたのに、今や、ねえ。

国際情勢::激動するパワーバランスに取り残される日本〜軍事編〜

ウリナラソースですが・・・

272 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2010/01/24(日) 00:43:50 ID:gPCDjmrx
【オピニオン】 防衛政策で韓国に出遅れる日本 
ttp://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_25134 
キャロリン・レディ氏(元米国家安全保障会議不拡散戦略部長) 
2010年 1月 22日 19:10 JST 
今年、アジアは日米安保50周年と、朝鮮戦争勃発から60年という二つの重要な節目を迎える。 
この機会に日韓の外交政策がどう乖離してきたか、検証してみたい。 

世界経済の低迷と喫緊の国内問題のため、両国政府はともに限りある予算の配分に苦慮している。 
だが韓国は緊縮財政下でも2005年に打ち出した国防改革基本計画を中断していない。 
昨年李明博(イ・ミョンバク)大統領によって見直されたこの計画は 
2020年を目標として21世紀に直面する危機に効率よく対応するための軍事力を備えようとするものだ。 

一方、日本は、5年ごとに更新され、昨年12月に終えられるはずだった防衛計画大綱の更新を2010年末まで延期した。 
それでも民主党率いる日本の連立政権は防衛予算を8年連続で削減することに疑問を感じていないようだ。 

日韓両国の間には、防衛システムに対する考え方にも大きな違いがある。 
韓国は昨年12億ドル(約1104億円)近くの武器輸出をし、2012年には世界でトップ10に入る武器輸出国になることを目指している。 
対照的に、日本の軍事産業は脆弱なままだ。国内需要の減少により業界は急激に縮小しており、 
武器の輸出を自ら禁じる法が残る限り、状況が好転する見込みは少ない。 
北沢俊美防衛相は12日、(武器輸出を事実上禁じている)武器輸出3原則を見直すべきとの考えを示した。 
だが鳩山首相は即座に「口が軽い」と非難し、3原則は堅持すると強調した。 

外交の手法に関する違いは特にアフガニスタン政策においても顕著だ。 
15日、アフガニスタンでの米軍中心の活動への日本の給油支援は期限切れとなった。 
物流面での支援を継続するより、日本政府は今後5年間で50億ドルの財政支援を選択した。 
この支援は大きなものだが、アフガニスタンの治安状況が不安定なままではその効果も限定的だろう。 
現地での活動に代わる日本政府の財政支援は、日本が90年代の「小切手外交」に回帰しているという印象が大きくなっている。 
この判断が吉と出るかどうかは経過を見なければならないが、 
日本のアフガニスタン政策は、今後日本が積極的な国際活動に関与することを避けようとする傾向があることを示唆している。 (続く) 

273 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2010/01/24(日) 00:44:15 ID:gPCDjmrx
>>272 
韓国では国際問題において李大統領が積極的に自国のリーダー的役割を果たしてきており、状況は大きく違う。 
新年の演説で李大統領は2010年の三大国政課題の一つとして「グローバル外交」を挙げた。 
韓国はアフガニスタンで今夏、地方復興チーム(PRT)に要員360人を派遣するという大きな役割を担うことによって、この目標を達成しようとしている。 
李政権は、タリバンによって国民2人が殺害されたことを受けて前政権がアフガニスタンから撤退してわずか2年後、直接アフガニスタンに関与するという勇断をした。 

日韓両国の対米同盟も大きな隔たりを見せている。李大統領は最近、米韓同盟は「かつてないほど強い」と豪語した。 
韓国は2012年に朝鮮半島の戦時作戦統制権を米軍から移管されるにあたっての積極的な関与などを通じ、この絆の強さを示そうとしている。 
2009年10月の訪韓時に、ロバート・ゲーツ国防長官は軍備に対する韓国政府の努力を称賛し、米韓間の「積極的かつ戦略的パートナーシップ」を歓迎した。 

米日両国もその同盟関係を表現するのに同様の麗句を使っているが、それを証明するものは少ない。 
両国関係の最大の断絶は普天間の米軍基地をめぐる論争で、これは日本で大きな国内問題となっている。 
交渉に10年以上かかった移転に関する合意を尊重するのではなく、民主党率いる日本政府はそれを反故にして再交渉しようとしている。 
12日、鳩山首相は「年末」までにこの問題に対応すると約束して日米安保50周年の日を迎えた。残された時間は少ない。 

寅年の2010年、韓国は防衛面でアジアや世界における存在感を誇示している。対照的に日本は傷ついた子トラのように立ちすくんでいるように見える。 
日本は世界での自国の役割と、半世紀以上安全を保障してきた世界で最も強固な民主主義との同盟から受ける恩恵を把握しきれずにいる。 
両国、ひいては北アジア全体の安定と安全保障は韓国政府の勇断と、日本政府が弱腰を克服できるかどうかにかかっている。 

(キャロリン・レディ氏は、2006年から2007年まで米国家安全保障会議[NSC]不拡散戦略部長を務めた。現在、日立-外交問題評議会の国際問題フェロー) 
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704320104575015922923821194.html 

国内::政治::鳩山政権カンサツ::主席<「ありがとあーした!」

248 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2010/01/24(日) 00:35:54 id:AgpXJVZG
 参詣wwww


小沢氏「ありがとあーした!」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000571-san-soci
screenshot

255 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:38:23 id:OSgGsMBX
>>248
マジで書いてあるwwwww

261 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:40:31 id:woovwFIq
>>248
ムダヅモのタイゾーみたいだw
http://www.youtube.com/watch?v=RHfBmvcAkY0

262 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:41:02 id:BVOdlkx6
>>248>>248>>248

263 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:41:51 id:uFriH6BR
>>248
参詣駄目だなぁ…いや分かってはいたんだが


268 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:42:47 id:EsygQjru
>>248
既に6スレ目。

【政治】「ありがとあーした!」 小沢氏、続投を表明 事情聴取後の記者会見★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264260373/

269 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:42:57 id:Mvh/1QKT
>>248
会見見ててビックリしたよ。本当にそういったんだから。
「ありがとあーした!」


282 :日出づる処の名無し:2010/01/24(日) 00:49:57 id:uLMsTINY
>>247
赤い牙までカバーしてるとは………若者なウリにはなかなかついていけないニダ。
>>248
どうして主席はマイクをこめかみに当てて寝てるんですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000571-san-soci.view-000


関連

3 :名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:26:25 ID:3iQQx/6c0
http://www.youtube.com/watch?v=v8-nGH0WKqg

日本テレビの女性記者 
「政治資金規正法に基づく収支報告書の虚偽記載の件で、一点だけご確認をさせて 
頂きたいのですけど、これまで幹事長は、これは単純な記載ミスであるというふうに 
ご説明されてきました。で、今日の会見をうかがっておりますと、えー、一切関わっていないと、 
というふうに仰っておられるのですけれども、一切関わっておられないのだとすれば、 
なぜ単純ミスだというような評価が、これまでできたのでしょうかと、いうことについて 
一点おうかがいいたしたいと思います。」 


小沢被疑者(笑)の答え 
「うん、、あのーーー、こういうような、あーーー問題に、いーーーー、なってー えーーーーー、 
まいりまして、私が言ってるのは、あーーー そのような、あーーー、単純なミスや記載ミスは、あー、 
あったかと思うけれども、おーーーーー、その不正な、あーーーーカネを受け取って云々とか 
いう類のことは、もう一切無いと私は信じていると、おー、いうふうに、いー党大会でも、おー 
申し上げたー通りでございまして、私は、あーーーーーーーーーーー、、現時点におきましても、 
おーーーー、石川議員も、また、あー他の、おー秘書、または秘書であった者も、おー精一杯、いー、自分の、 
おー、任務を、おーーー、果たそうとして努力してきたと、そのように信じております。」 


小沢wwwwwwwwwwwwwwwwww 


10 :名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:27:30 ID:DDcoQGhI0



     会見で矛盾を指摘されて目が泳い出る小沢は見物だったなw 



11 :名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:27:34 ID:95IXfYiZ0
>>3 
三度見たが三度笑えた 

国内::政治::鳩山政権カンサツ::主席の北海道会見の薀蓄

164 :日出づる処の名無し:2010/01/23(土) 23:46:57 id:Q2dpV05M
しかし、つくづく傲慢すぎるわ>小沢サイド
昨日は北海道で「平気だもんね会見」までしてたけど
あのホテルって、中川昭一さんの父上が亡くなられたホテルじゃないか?
息子さんも亡くなって、そのライバルだった石川がこうなってる時に、わざわざあのホテルでやるかね・・
これ見よがしのように感じられて、ろくな死に方しないわこいつらと思った次第。
宗男がちょろちょろしてるのも、ほんと不快だわ



173 :日出づる処の名無し:2010/01/23(土) 23:49:43 id:oABj9lgc
>>164
あのホテルはねー
昔から地下に車入れてそのまんま上に上がれるの。
車出入り口も目立たないところにもあるの。

昭一父上の頃は地下がクラブで出入り口も複数あったの

国際情勢::資料::戦前の日本はユダヤの理想

1/2 戦前の日本はユダヤの理想 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1915438
screenshot


2/2 戦前の日本はユダヤの理想 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1915440
screenshot

その他::資料::動画::ロックフェラー関係

ロックフェラーへの売国利権の真相を探れば殺される | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1773475
screenshot

その他::資料::動画::ロスチャイルド家の希望

1/2 「ロスチャイルドさえも、今、日本の覚醒を待望している!」 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611062
screenshot

2/2 「ロスチャイルドさえも、今、日本の覚醒を待望している!」 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611069
screenshot

暦::その他::資料::天象と気象と地象の関連::地球はフォトンベルトの帯を1999年から時々通過中?

2/4 「シオニズムの凋落〜フォトンベルトと聖書終末予言〜ライブドア」 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=607612
screenshot


3/4 「シオニズムの凋落〜フォトンベルトと聖書終末予言〜ライブドア」 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=607643
screenshot

国際情勢::その他::資料::トンでも兵器::ナチスドイツの円盤兵器の原理by古歩道氏

2/2 「ロスチャイルドさえも、今、日本の覚醒を待望している!」 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611069
screenshot


換気扇みたいなものか・・・


0:30ぐらいから

国際情勢::アメリカ合衆国::その他::石油文明から次の覇権構造の転換ターニングポイントスケジュールらしいものを纏めてみた

BenjaminFulford : 新金融システムの発表を遅らせるため、米連銀がハイチ中央銀行を乗っ取ったらしい
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2010/01/%E6%96%B0%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%82%92%E9%81%85%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E7%B1%B3%E9%80%A3%E9%8A%80%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%81%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%82%92%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84.html


こちらより

※2009年下旬、今上天皇陛下。ワシントンD.C.にお忍びで渡米?(by 直接やり取りしたCasper
 →百合の金塊ネタか?
  

天皇の金塊

天皇の金塊



・2010年01月12日未明 ・・・ ハイチ地震
 →どうやら、これでハイチ中央銀行をドイツ系の移民を中心とする雨財閥グループ(犯罪組織である「米連銀」と株式会社である「ワシントンD.C.」)がのっとったらしい
・2010年01月19日

・2010年01月21日   ・・・ 米上院補選
 →雨民主党の歴史的敗北
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010012102000070.html

・2010年01月26日
 オバマ雨大統領、裁判される?

・2010年01月30日
 米連銀、決済日(かなり厳しそうな観測)


その他:
今月あたりから、BDSというグループ(Black Dragon Society)が無料エネルギー工場(?)を建設本格化。
→ロス茶とロックフェラを旗印にする欧米の金融戦争の決着を待つ予定だったらしいが、フライングすることにしたとか?



裁判ネタに絡んで、ヒラリー大統領実現へのワシントン.D.Cの策謀が活発化。




目まぐるしーなぁー(@−@
(というか、本当なのかどうなのか・・・